【登山】釜臥山のガレ場や大黒天はスリル満点
こんにちは。カナコナのパパです。
釜臥山登山において、山頂まで行くには必ず通るガレ場、大黒天ルートを紹介します。
ガレ場は足場が安定しないので、上から岩が落ちてくる可能性もゼロではありません。
前を登っている人の後ろを登らないようにしましょう。
手を使って登る必要があるので、ポールはしまって登りましょう。
大黒天ルートはガレ場よりもスリリングです。
ロープをたぐって登ったり、岩やハシゴを登ったりするので、とても楽しいです。
ガレ場よりも大黒天ルートの方が絶景を望むことができます。
ガレ場は大黒天ルートの大きくはみ出た岩で左方向が遮られます。
また、ガレ場は低い位置にあるため、大黒天ルートのほうがより高い位置から下北半島を見渡すことができます。
大黒天ルートを選択する場合の注意点として、岩の隙間から蛇が突然出てくる場合がありますので、驚いて落ちないようにしましょう。
危険度で言えば大黒天ルートの方が高いですが、慎重に登れば大丈夫でしょう。
下るときは、ガレ場の方がいいでしょう。ですが、ガレ場の岩は安定していないので、一個ずつ確認しながら下りましょう。
山頂では、観光で来た方や登山してきた人たちとの会話を楽しむことができます。
観光客は展望台で景色を眺め、気が向けばガメラレーダーがある山頂の方まで登ってきます。
体力がある方は、展望台へ行ってみてもいいでしょう。だいたい10分くらいで着くと思います。
展望台は最近トイレを一部和式から洋式トイレへと改修しており、より利便性があがっています。
また、釜臥山から望むことができる夜景は「夜景100選」「日本夜景遺産」にも選ばれています。
「夜のアゲハチョウ」と呼ばれるほど、美しい夜景を眺めることができますので、登山以外でも釜臥山の魅力はたくさんあります。
冬期間は道路が閉鎖になるため、通行不可になっていないか確認してから出かけるのがよいでしょう。
ちなみに蛇足ですが、夜景観光コンベンション・ビューローが全国の夜景観賞士に投票してもらい選ばれた「日本新三大夜景」は以下のとおりです。
①長崎市
②札幌市
③北九州市
さらに蛇足ですが、「世界新三大夜景」は以下のとおりです。
①モナコ
②香港
③長崎
このように登山や夜景、ウインタースポーツなど山でのアクティビティコンテンツはたくさんありますので、安全を第一優先に山へ出かけてみませんか。